SSブログ

『うつせみ』@渋谷ユーロスペース [映画・DVD]

うつせみ

うつせみ

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/08/25
  • メディア: DVD

 

 

すでにDVD化されていますが。
渋谷ユーロスペースで、スーパーギドクマンダラ開催中なので、行ってきた。

多くの人が「不思議な感じ」と評するのがよくわかった。
私にとっても、不思議な雰囲気の作品だった。
話はよくわからないし、共感もできないのだが・・・言葉に頼らない、主人公テソクと、最終的には彼と恋におちる人妻ソナが共有する時間の流れが「なんだかいいなあ」と思えて。
学生時代、ゴダールの映画(『気狂いピエロ』だったと思う)を最初に観た時に感じた感覚に近い。
よくわかんないけど、作品の雰囲気そのものが、心の奥深くに、ひたひたと沁みてくる感覚。

キモチイイ。

キム・ギドク監督作品を観たのは2作目だけど、モチーフの使い方が上手だなと思った。
今回は、「写真」がその役割を果たしていたように思う。

テソクは、留守宅を探しては、住人が帰ってくるまで、そこで普通に生活するという日々を送っているのだけれど(家宅侵入罪ですが、金品やモノを盗むわけではなく、壊れている時計やラジオや体重計を直してあげたりもしている)暮らした家で、必ず写真を撮る。
住人たちの写真があれば、それと一緒に。

夫によって、「かごの鳥」のような生活を強いられている(らしい)ソナの家には、彼女の大きなポートレートが飾ってあり、彼女がそれを見つめているシーンもある。

彼らがともに時間を過ごす、留守宅の一つに写真家の家があり、そこにも彼女のポートレートが飾ってある。彼女はそれを切り張りして、分解してしまう、等々。

それから、「存在の不確かさ」が重要なキーになっていると思うのだけど、それは前に観てよくわからなかった『絶対の愛』にも通じているなと思った。
ちょっとした手違い(誤解?まあ、家宅侵入罪ではありますが)で投獄された主人公は、牢獄の中で、「自分の存在を見えなくする」とでもいうような技術?を身につける。
釈放後、彼はソナとともに巡った家々を訪ねるのだが、住人たちは皆「気配」は感じるものの、姿を見ることができない。
そして、彼はとうとうソナの家に・・・彼女にだけは、彼の姿が見える。
ギドク監督が何を伝えたかったのか、を、あれこれ想像してみるのも悪くないけれど、それよりも、「よーわからん」と言いながら、ただ、この作品の世界にたゆたっていたいな、と感じた。

★★★★★★★★☆☆ 8

<一番心に残ったシーン>
二人が一緒に家々の扉にちらしを貼り付けていくシーン。
何度か繰り返される。
立派な家並みの街だったり、ぼろぼろの団地みたいなところだったり、瀟洒なマンションだったりと、場所は変化するが、その単純な動きの繰り返しが良い。
こういう単純な、けれども一緒に行動することで、言葉はかわさなくても「情」が生まれ育っていくんじゃないかなあと思えて。
(夜、ちらしが残っている家が留守宅ってことで、彼らはその家でしばしの時を過ごす、最初は主人公が一人でそれをやっていて、人妻を連れ出してからは、二人でその作業をするわけ)

<シネマトピックスの作品紹介ページ>http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=5341

 


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 3

らいみ

不思議そうな世界。ちょっぴり気になります。
岩飛さんとは、今までにも、きっとどこかですれ違ってますね。
by らいみ (2007-05-05 10:22) 

玉手箱

うん。不思議な作品だわ。
でもなにやら設定が面白い。
住人がいない家で彼らの「痕跡」と暮らす?
ある意味非常にリアリティを感じる。
今そこにいないことの存在感。
by 玉手箱 (2007-05-05 21:48) 

岩飛筆銀

>らいみさん
キモチイイ不思議世界でした。気持ち悪いのもあるんだけどねー。
絶対ニアミスしてると思います。
いつの日か、銀座木村屋でお茶したいです。

>玉手箱さん
言葉が足りなくて、うまく言い表せないのですが。
監督が伝えたいことは受け取れた気がするんです。
「存在の不確かさ」みたいなもの。
足りない部分をインタビュー記事などで補いたいと思います。
by 岩飛筆銀 (2007-05-06 01:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。